●「絵画のワークショップ」 ☆参加者募集中☆
会期:2025年7月31日(木)~8月4日(月)
時間:■午前の部 11:00-12:30
■午後の部 13:30-15:00
担当:高松明日香
場所:Dotama Gallery http://dotama.net/
■参加人数 各回5名様まで
■参加&材料費 1650円(税込)
■準備物 鉛筆、消しゴム、汚れても良い服装、描きたい写真や雑誌の切り抜きなど。
■お申し込み方法
お手数おかけいたしますが、メールにてお申込みいただけましたら幸いです。
送付先:takamatsu_dayo@yahoo.co.jp
件名:絵画のワークショップ申し込み
※午前/午後のご参加希望の部と、お電話番号をメール本文にご記載ください。
※複数名でご参加の場合は、人数も併せてご記載ください。
※未就学児の方は、保護者の方の付き添いをお願いいたします。
今年で3回目となります、絵画ワークショップです。
時間:■午前の部 11:00-12:30
■午後の部 13:30-15:00
担当:高松明日香
場所:Dotama Gallery http://dotama.net/
■参加&材料費 1650円(税込)
■準備物 鉛筆、消しゴム、汚れても良い服装、描きたい写真や雑誌の切り抜きなど。
■お申し込み方法
お手数おかけいたしますが、メールにてお申込みいただけましたら幸いです。
送付先:takamatsu_dayo@yahoo.co.jp
件名:絵画のワークショップ申し込み
※午前/午後のご参加希望の部と、お電話番号をメール本文にご記載ください。
※複数名でご参加の場合は、人数も併せてご記載ください。
※未就学児の方は、保護者の方の付き添いをお願いいたします。
今年で3回目となります、絵画ワークショップです。
今年は香川県産木材の輪切りに絵を描きます。
アクリル絵具を使って一緒に絵を描いてみませんか?
アクリル絵具を使って一緒に絵を描いてみませんか?
●青とモノクローム ―フランスと日本の色を読む
会期:2025年4月29日 (火・祝) - 7月21日 (月・祝)
場所:BBプラザ美術館【兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-2-7 BBプラザ2F】
阪神岩屋駅改札を出てすぐ南側 / JR灘駅より南へ徒歩約3分
阪急王子公園駅より南へ徒歩約10分 / 駐車場(85台・30分まで無料)
開館時間:10:00 - 17:00(入館は16:30まで)
※7月4日(金)は「ナイトミュージアム」として19:30まで開館 (入館は19:00まで)
休館日:月曜日 (祝休日の場合は翌平日)
※開館:5月5日(月・祝)、5月6日(火・休)、7月21日(月・祝) ※休館:5月7日(水)
入館料:一般500円(400円)/ 大学生以下無料
※ 65歳以上の方、障がいのある方とその付添いの方1名は半額
※ 7月8日(火)入館無料 (開館記念日7月7日が休館日のため翌日)
神戸市にあるBBプラザ美術館で開催される展覧会に、作品を1点展示させていただいています。2024年に大原美術館の展覧会で展示させていただいた、「月と関係する」という組作品の中の1つです。
もしお近くの際は、どうぞよろしくお願いいたします。
もしお近くの際は、どうぞよろしくお願いいたします。
●高松明日香展 目のうえでみんな手を結んでいる All Things are Connected on Eyes
●AM倉敷Vol.17 高松明日香展 光は世界を駆け巡る
会期:2024年2月17日(土)~4月14日(日)
※終了しました。ありがとうございました。
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日
会場:大原美術館 本館
〒710-8575 岡山県倉敷市中央1-1-15
TEL 086-422-0005 / FAX 086-427-3677
https://www.ohara.or.jp/本館の展示室の中で4か所に分かれて作品を展示しました。
「羊と羊飼いのために」
「月と関係する」
「橋が架かる」
「光は世界を駆け巡る」
という組作品タイトルです。
それぞれ大原美術館収蔵作品と高松作品で各壁面に構成しました。
〇各作品の簡単な解説につきましては、こちらをご覧ください。
〇倉敷とことこさんが記事にしてくださいました。
展示風景もご覧いただけますので、どうぞよろしくお願いいたします。https://kuratoco.com/ohara_amkurashiki_17/